「コジバナ」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
コジバナ
akojy9.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
<
2007年 02月 ( 10 )
>
この月の画像一覧
◆オオカンザクラ
[
2007-02
-28 11:16 ]
◆ボケ
[
2007-02
-25 01:47 ]
◆カリン
[
2007-02
-23 10:18 ]
◆ミツマタ
[
2007-02
-20 12:06 ]
◆カワツザクラ
[
2007-02
-19 10:16 ]
◆マンサク
[
2007-02
-16 11:31 ]
◆フクジュソウ
[
2007-02
-13 12:40 ]
◆カワツザクラ
[
2007-02
-09 10:48 ]
◆カンザクラ
[
2007-02
-08 01:15 ]
◆ウメ2
[
2007-02
-05 18:35 ]
1
◆オオカンザクラ
サクラの花って派手だから、いったん咲き出すと、大勢のギャラリーが集まってくる。だけど、穴場というものもあるわけで、この永代橋際の見事な「オオカンザクラ」はあまり人に知られていないようだ。だから、じっくりと腰をすえて、じっくりと写真を撮れるのはありがたい。だけど、緊張感もなくなるから、ベストショットが中々生まれないっていうのも皮肉なことだ。
▲
by
akojy9
|
2007-02-28 11:16
◆ボケ
ボケがようやく咲き出した。遠くから見ても、その一角が明るく見えるのがいい。だけど、木瓜ならいいんだけど、カナで書いてボケというと、否応なくボケ老人を想像してしまうのが嫌だね。それにつけても、近頃は物忘れの度合いが強くなったね。クワバラ、クワバラ。
▲
by
akojy9
|
2007-02-25 01:47
◆カリン
カリンという音の響きが好きだ。花梨だから当然花が咲くわけだが、どういうわけか、花の写真を撮ったことがない。早春の頃、ウメやカンザクラが咲く頃に爽やかな芽生えを見て、今年こそって思うんだけれど、気がつけば花が終わっている。周囲が花だらけになって、地味なカリンはどうしても見過ごしてしまうのだ。
▲
by
akojy9
|
2007-02-23 10:18
◆ミツマタ
ミツマタというと、すぐにコウゾ、ミツマタと続けて名前が出てくる。小学校時代に習ったパルプの原料ということを未だに覚えているんだなあ。新宿御苑管理事務所前のミツマタは有名だが、ちょとでかすぎる。皇居東御苑売店前にある赤いミツマタはけっこういかす。花のことに触れないのは話すネタがないからだ。
▲
by
akojy9
|
2007-02-20 12:06
◆カワツザクラ
2度目の登場となる。ここ木場公園裏の大横川沿いのカワツザクラは、例年よりも2週間ほど早く満開を迎えた。まだ若木ばかりだけど、その生命力の強さは見事なもので、小さな枝の先まで花を咲かせている。例年より紅色が強いのは、温暖な気候に恵まれたからだろうか。
▲
by
akojy9
|
2007-02-19 10:16
◆マンサク
春の息吹きっていうと、枯れた振りして小さな花をつけるマンサクに留めをさす。縮れたイトクズ
のような花がナチのカギ十字をおちょくったような咲き方をする。カラカラに乾いた大きな枯葉とのコラボも面白い。マンサクというと枯れ木に賑わいといった風情しか思い浮かばない。なぜなら、新緑の頃には、まるで関心を失しなっているからだ。
▲
by
akojy9
|
2007-02-16 11:31
◆フクジュソウ
今年は暖冬で、花の順序が逆になってしまっている。福寿草が地面を割って芽を出してくると、ああ春が来たんだなって実感するんだけど、今年はどうもその感激が少ないね。いつか植木市で売っている株を見たが、地中に張り巡らす根の方が圧倒的に多かった。春先に花を咲かせるには、これだけの準備が必要なんだ。
▲
by
akojy9
|
2007-02-13 12:40
◆カワツザクラ
本場、静岡県河津でさくら祭りが始まったという記事を読んだ。さっそく木場周辺にある穴場へと向かった。咲いていましたよ、カワツザクラが。まだ5分咲きだったけど、真っ青な空をバックに鮮やかな薄紅色で彩っていた。若木なので、どうしても空をバックに撮らざるを得ないのが難点だけど、なんとか仕留めたって感じかな。ほんと、春は駆け足でやってきてるね。
▲
by
akojy9
|
2007-02-09 10:48
◆カンザクラ
沖縄でサクラが満開となったというニュースを聞いた。もっとも沖縄のサクラというのは、リュウキュウカンヒザクラのことだけどね。さー大変とばかり、新宿御苑へ駆けつけた。未だ三分咲きではあったけど、カンザクラが堂々と咲き出していた。サクラが咲き出すと、周りの風景が一変するね。まさに春来にけらしっていう感じだね。
▲
by
akojy9
|
2007-02-08 01:15
◆ウメ2
暖かい日が続いて、ウメがあちこちで花盛りだ。サクラと違って派手さはないけど、優雅な余韻を感じさせる。ところが近づいてみると、中々こってりした顔をして、こいつ只者ではないぞという意を強くする。カンザクラの蕾もふくらんできた。そろそろ春爛漫となりそうだ。
▲
by
akojy9
|
2007-02-05 18:35
1
身近にある花々
by akojy9
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
未分類
以前の記事
2010年 11月
2010年 10月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
お気に入りブログ
その他のジャンル
1
科学
2
金融・マネー
3
部活・サークル
4
語学
5
コレクション
6
政治・経済
7
メンタル
8
スクール・セミナー
9
時事・ニュース
10
歴史
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください